元祖若大将の登場です。
プロフィール
出身 | 神奈川県相模原市(福岡県生まれ) |
---|---|
入団 | 1980年ドラフト1位 |
経歴 | 東海大学付属相模高等学校→東海大学→読売ジャイアンツ(1981 – 1995) |
主なタイトル、表彰
打点王 : 1回
新人王
監督として
リーグ優勝8回
(2002、2007、2008、2009、2012、2013、2014、2019)
うち日本一3回
(2002、2009、2012)
WBC世界一(2009)
筆者寸評
筆者が小学生のときは選手としてのピークを過ぎていました。
長嶋さん王さんの後、チャンスに弱い四番打者というレッテルを貼られていたのを覚えています。
それでもONの現役を見ていないわたしの世代ではジャイアンツの代名詞と言えば原さんなんです。
優等生的で都会的で男前。
毎年優勝を狙わなくてもスター性があって華がある、そんな顔で選ぶドラフト戦略を今後もして欲しいと切に願います。
監督として
原さんのは選手としても巨人の一時代を背負ってくれましたが、同じくらい、いやそれ以上に監督としてもジャイアンツへの貢献度は大きい。
もともとお父さんが高校野球の名監督だったので遺伝子としては監督向きだったのかもしれません。
さらにWBCでも2度の世界一監督になったのは巨人ファンとしても鼻が高い。